運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1702件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

僕は思うんだけれども、政権の圧力とよく言われるんですけれども、きちんとはね返すためにはガラス張り議事録をやるのがいいと思うんですよ。そうすれば国民も納得するし、受信料をみんな払っているわけですよ。受信料をいただいているNHKが、意思決定事項が極めて不透明、これから言いますけれども。これじゃもたないですよ。今だって信用できないわけですよ。  

奥野総一郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

また、宮崎県日南市では、商店街既存スーパーの一部を解体し、敷地オープンスペースとして活用したり建物の一階部分ガラス張り化することによって、人々がそこで快適にくつろぐことができる空間づくりが進められております。こうした民間の取組が地域ににぎわいを生み出し、魅力あふれるまちづくりを進めていく上で極めて重要なものとなっていると考えております。  

榊真一

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

ガラス張りの中で話し合いを進め最良のものをつくりたい。」とおっしゃっております。これに応えて、最高裁少年問題協議会というのをつくります。事務総長委員長にして、東京家裁裁判官ら第一線裁判官も加えて十六人で四回会合を重ねて、先ほど言ったこれを作っていくわけですね。  そして、さらに最高裁は、それを踏まえて、全国高裁長官家裁所長会同というのを開いております。

藤野保史

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

多くの係官ガラス張りの壁際に並び、一人の係官が受付の女性とやりとりをする。女性らは」、まあまあ、ちょっとこの後続いていますが。  これって明らかに情報漏えいがされているのではないでしょうか。これは実質秘ですよね、今お答えいただいたことからいたしますと。だって、被疑者が逮捕される瞬間を、ネットの方では朝日が動画で配信しています。

山花郁夫

2020-12-25 第203回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

国民に、ガラス張りにします、それが私の政治責任だとおっしゃったわけでしょう。裏づけのある資料明細書領収書を出して初めてあなたの発言を裏づけられるわけです。私が努力します、だから辞職しませんとおっしゃっているのならば、明細書領収書、本委員会に、再発行してもらって、出してください。いかがですか。

辻元清美

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

安達澄君 是非見える化、ガラス張りでお願いしたいと思っております。  私が非常に思うのが、よく大臣の会見とかでも出てきますし、専門性という言葉がいろいろ、何度か出てくるかと思います。確かに専門性というと非常に聞こえはいいんですけれども、今回の持続化給付金のこの事務作業に関して、どこまでその専門性が本当に必要かと。  

安達澄

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

一方で、この民間のマネジャーや市民が出資する民間会社でございます油津応援団というところが商店街の一部を解体し、敷地オープンスペース化とか建物の一階部分ガラス張り化ということをやって人々が憩える空間をつくったということで、行政と連携しながら民間主体オープンスペースなどの交流・滞在空間の整備が進められた点だと考えてございます。  

北村知久

2020-02-17 第201回国会 衆議院 予算委員会 第12号

政治資金制度の改革、政治資金の出入りは完全にガラス張りにしなければなりませんと書いているんですよ。そして、腐敗と決別することができると確信していますと。  私は、桜を見る会は完全にガラス張りじゃないと思いますよ。それを、総理がお墨つきを与えてしまうということに、全国に広がったらどうしようと心配しているんです。  ちょっと一、二点、お聞きしたいと思います。  

辻元清美

2019-11-20 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

だから、政治活動において発生した費用については、つまびらかに、入りと出、収入と支出を書いていって、最終的にほぼとんとんで終われば、ああ、ガラス張りの中で、この政治活動、少なくともお金が発生した、金品が発生したこの政治活動は、これは法的にやましいことはないですねと。そのためなんですよ。  だから、今の官房長官の、これでオーケーなんて言ったら、もう政治資金規正法の趣旨がまるっきり根底から覆される。

黒岩宇洋

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

誰が見てもすぐに分かるようにガラス張りじゃないといかぬ。  それを前提にすると、選定にはやっぱり第三者委員会みたいなのを設置すべきであろうということを私考えるんですが、これどうなんでしょうか、その辺は。林野庁や農林水産省のしかるべく職員でもって選定員とするのか、第三者をつくってやるのか、その辺どうなんでしょうか。

儀間光男

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

ビニールハウス建築確認が必要だなんというのは、常識的にはというか、私はそんなことあり得ないんじゃないかなと思うんですが、これは県によって判断も違うようですが、県によっては、ビニールはもちろん、ガラス張りハウスでも建築確認が不要だという判断をしているところもありますよね。  国交省の御見解をお聞きしたいと思います。

重徳和彦

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

長浜博行君 昨今の報道を見ておりますと、新元号が事前に漏れたらどうしようということが取り上げられていますが、私は、戦前の天皇が決定し、詔書によって、詔によって国民に知らされた時代とは異なり、元号は立法府で作られた法律に基づき民主的な手続で決定され、発表される、そしてその過程が透明性説明責任によって担保されていること、私流の言い方を許していただければガラス張りであることが重要と考えます。  

長浜博行

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

やはり、更田委員長の、規制行政を徹底してガラス張りにしていく、そういう方針については心から敬意を持っておりますし、応援をしていきたいと思っております。  最後に、避難計画の問題ですね。  きょうここにおいでの阿部知子先生、尊敬する阿部知子先生……(発言する者あり)ああ、要らないことを言わなくていいと。  

足立康史

2018-05-31 第196回国会 参議院 総務委員会 第11号

ただ、それが自分たちが払った税金が、納めた税金が、今大臣が言われたような形で、やはりこういう形でこれだけの額が必要で使われているという、それが、ある意味ガラス張りといいましょうか、分かりやすく伝えられているかどうかという観点でいくと、私、最近よく支援者の方とお話ししているときにこの件をお話しすると言われるのは、どれぐらい税金って道路造るのに使われているんですかとか、そういうのってやっぱり分からないんですね

礒崎哲史

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

これまで、サラリーマン収入ガラス張りである一方、自営業者収入捕捉率が低い、いわゆるクロヨン問題の解消が課題とされ続けてきました。それがいつ、サラリーマン税負担が軽いとなったのでしょうか。経費概算控除観点から給与所得控除が議論になったことはありますが、自営業者経費との比較ではありません。そもそも、両者は経費の認められる範囲が全く異なっています。

野田佳彦

2017-06-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

そして、それを計算して単価は幾らになるのか、共計経費幾らかということも含めてガラス張りで明らかにしています。これが生産者に配られる、毎月きちんと配られています。  以上のように、これまでの指定団体制度によって私どもの酪農経営が行われてきたのですが、この度の畜安法改定法案によってどうなるのでしょう。法改定によって私たち経営がどう改善されるのか、さっぱり分かりません。  

石沢元勝

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

こういう形で、いざというときに、北岸にあってガラス張り、シェルターもない、川を渡らなければ空港まで行けない。こういう状況、どうしたらこれをいざというときに対応できるか、文部科学省の視点からも、外務省と連携をしてこれ是非やっていただきたいと思います。  次に、資料三、これを見てください。  ここで、外務省資料として、実は滞在登録をしている方は、これは三万八千人。ただ、旅行者、約二万人います。

佐藤正久

2017-04-25 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

この日本人学校、この写真にありますように、ガラス張りなんですよ。極めてきれいなもの。でもこれ、やっぱり事態室国民保護でみんなに、避難をするときにこういうガラス張り建物には近づかないでくださいとか窓からは離れてくださいと言っていますけれども、実際こうなっているんです。  この場所が漢江の北岸なんですよ。二〇〇九年までは南岸にあったんです。南岸にあって、金浦空港の近く。

佐藤正久

2017-04-06 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

非常に便利よく使わせていただいておりまして、航空騒音で我々の家も二重のガラス、また騒音地域住民の問題に対して、国土交通省、国も丁寧に応えていただきながら、できる限りの、財源の厳しい中いろんな対応をしていただいているということは私は認めておるところでありまして、それは一から十まで言えばまだまだ少し物足りないところもありますけれども、そういう意味では、数百万人の住宅に二重のガラス張りをするとか、なかなかそういうことは

室井邦彦